早いもので、発表会まであとひと月半。
生徒さんたちはそれぞれの曲に頑張って取り組んでくれています。
そこで、少しずつ今の様子を書いていきたいと思います。
見てくれるご家族も、何かしら情報があったほうが当日見やすいかと。
「あー、あの時の投稿の生徒さんだな」とか。
まずは今年入ったばかりの年中さん、女の子。
ほんとに始めたばかりなので、発表会は楽しく参加することが目標!
あまり早くから曲に取り掛かると
本番のころにはすっかり飽きてる・・・ということも
小さいお子さんは多いので
実はまだ曲をあげていません!
でもそろそろ始めなきゃ。
レッスンではいつもニコニコ(^^♪
練習もママと一緒にがんばってきてくれます
次は1年生、女の子。
お姉ちゃんと一緒にやってきます。
とても元気な面白い生徒さんです
難しい難しい、と言いながらも
すごーく真剣に弾いてくれます
去年から始めて、だんだん曲も難しくなってきたもんね
発表会では、「光と陰」という曲を弾きます
カバレフスキー作曲!
ちょっとカッコいい曲、おどけたような曲が多いかな
この曲も
すごく「光」の部分と「蔭」の部分がはっきりしていて
楽譜には、それぞれ天使と悪魔の絵を描いています(こが先生作)
本人は「悪魔のところが難しい!」と言ってました~
今日はここまで!