熊本市中央区出水の「自立心」を育むピアノ教室です
Recent

未分類

この夏の成果!

今年も無事、発表会を終えることができました。 その前に この夏、コンクールに挑戦された方の結果です! 地元のコンクール、小学校5,6年生部門 課題曲、自由曲部門でそれぞれ銀賞受賞! おめでとうございます! 地元のコンクー …

ピアノ室、サウナと化す

エアコンが壊れただけなんですけどね・・・ ちょっと前から冷えなくなって、そこへこの暑さなので。 生徒さんたちも暑い暑いで大変だったと思います 私も、、、暑い。 以前暖房が効かない、ってので修理したこともありましたが もう …

アートサブスク体験♬ピアノ室がヤバいことになってる!!

最近、ピアノ室の雑然とした感じが気になって ピアノの上から一切の事務的なものを排除し(笑) ふんわりしたカーテンを付けて ガラスのライトを置いて ずいぶん雰囲気が変わりました。 そしてついに メインの絵画を投入! 買った …

ピアノのレッスン もったいない受け方してません?

ピアノのレッスンを受ける時 何を考えてるでしょう? 私が子どもの頃は たぶん 先生の言うことを聞いて その通りにしようとしてたと思うんだけど とにかく反応の薄い(ほぼゼロ)子どもだったので それは伝わってなかったんじゃな …

ピアノコンクールに向けて

ピアノコンクールの季節到来! 熊本市中央区出水の「考える力」を育むピアノ教室です。 講師プロフィールはこちら コンクールは今やあふれていると言ってもいいくらいたくさんあるのですが 昨年からのコロナ禍で コンサートだけでな …

大人のピアノ 自分編

私も大人になってピアノを再開した再開組です。 そう、ずいぶん大人になってましたね・・・ 高校生までは普通にピアノを習いに行ってました。 当時の先生は褒めてくれていたけど、今になって思えば 褒め上手だったんだろうな(笑)と …

中学生の壁

中学生の壁って知ってますか? ピアノを辞める最大のきっかけが この中学校進学。のようです。 受験とかの場合もあるかもしれませんが そうでなくても 「勉強が忙しくなる」 「部活が始まると時間がない」 というのがほんっとに大 …

仕事納め

今日で仕事納め! 今年1年、、、コロナばっかりでしたね~ しかもまだ収まってないどころか、ますますひどくなるばかり。 来年も先が見通せないですねぇー。 そんな中でも発表会も無事実施できましたし、 生徒さんもみんな成長され …

和声のお勉強

和声、つまりハーモニー♪ 和音には色んな性格というか「色」があって コレからコレに進むのは美しい♪ とか逆に コレに進むのは禁止! とかあるんですけど、それを学ぶのが和声楽。 クラシックって結構アカデミックなんですよね …

ベートーヴェン・イヤー

今年はベートーヴェン生誕250年 ですよね! 1770年生まれということは 私のちょうど200コ年上ということになります。 かなり年上ですね・・・ そんなわけでベートーヴェンにちなんだ色んな企画を目にすることも多いのです …

« 1 2 3 4 13 »
PAGETOP
Copyright © エトワールピアノ教室 All Rights Reserved.