熊本市中央区出水の「自立心」を育むピアノ教室です

Recent

13歳のカベ

実際は12歳かもしれませんが、中学に上がる時期ということ。 最近は、中学生になってもピアノを続ける方はとても少ないように思います。 勉強が忙しくなる(中学受験などを考えるとその前の小5、小6からかも) 部活が忙しくてピア …

みんな頑張ってる!

休み明け、生徒さんのレッスンがだいたい一回りしたところですが みんな結構頑張ってます! ここからは完成度を上げるべく 通しで弾いて、うっかりミスしたところやどうもうまく弾けなかったところを チェックして潰していきます。 …

CDとかYouTubeとか

大手教室ではあるらしいのですが お手本CDなるものを聞いてそのマネをする。 というやり方です。 これってどうなんでしょう?? 先日私の先生とちょうどそんな話になったので、今日はその話。 子供向けのコンクールなんかは、今の …

速く弾くこと

昨日はやや心配していたレッスンですが どの子も少なからず練習していた気配は見せてくれたので ちょっと安心しました。 今日の子たちはなんとか間に合うんではないか、、、というか間に合わせないといけませんが。 今日は「速く弾く …

発表会曲紹介 「アレグレット ロ短調WoO.61」ベートーヴェン作曲

この曲は小品ながらとても美しく お気に入りの作品です。 1821年、ベートーヴェン51歳の時の曲です。 57歳で亡くなっているので、晩年の曲と言えます。 このころはすでにほとんど耳が聞こえなかったようです。 それでもアタ …

発表会曲紹介 ~番外編~ ルーマニア民族舞曲「棒踊り」

今日は番外編です。 というのも、この曲は長女が弾く予定(長女は私の生徒ではないので) しかもあくまでも予定。間に合うかかなり厳しいところです(-_-;) 私自身が民族音楽を好む傾向にあるようで この曲も大好きです。 大人 …

少しはモチベーション上がるかな?

今年は、発表会の時にちょっとした表彰を予定しています。 コンクールではないので、優劣をつけるわけではないのですが 普段頑張っている子にはごほうび、なかなか頑張れなかった子にも目標にしてくれるといいなと そういう意図です。 …

ただいま教室も夏休み♪

8月は思い切って前半お休みなんです! 9/1が発表会なので、ほんとはそれまではガッツリ取り組んでるところですが そうすると夏休みが全部つぶれます・・・。 メリハリも大事なので今年はお休みにしました。 その後がコワいけど( …

発表会曲紹介 ディズニー作品

ディズニーも毎年多いですね。特に今年は多いかも!? 「いつか王子様が」(白雪姫) 3拍子で、左手の和音が次々変わります。右手の邪魔にならないよう軽く弾きましょう♪ 踊ってる感じかな 「美女と野獣」・・・すでに紹介済みなの …

発表会曲紹介 ギロックの作品

ギロックはとても人気の作曲家です。 とても弾き映えのするものが多く、おしゃれというかかっこいいです♪ なので子どもたちにも人気が高く、発表会でもよく使われます。 今年も何人かいらっしゃるのでまとめてご紹介♪ 「ステイト・ …

« 1 8 9 10 17 »
PAGETOP
Copyright © エトワールピアノ教室 All Rights Reserved.