発表会動画をアップしました
2017年8月31日 未分類
先日の発表会、皆様お疲れ様でした~ 初めての生徒さんも多かったですが、どうでしたか? 私としては、皆さんとてもよく弾いてくれて感動でした! 全員の動画を撮影していましたので(主人撮影なので素人感まるだしです(-_-;)) …
仕上げの時期に必要なこと
2017年8月24日 未分類
あと数日。。 みなさん、練習の具合はいかがでしょうか!!! ソロは、どの生徒さんも頑張って仕上げにかかっています。 あとは本番でそれが出せるか、になるんですが・・・。 少しのアドバイスで演奏が大きく変わります。ということ …
ラストスパート!!!
2017年8月16日 未分類
発表会まであと10日ほどになりましたよ!! 今回が初めての発表会、という生徒さんも多いので 緊張&楽しみですね~♪ 今年はそれぞれソロ1曲、それから連弾をしてもらいます。 一緒に弾いてくださるお母様方、お世話になります! …
あのコワイ先生のおかげ
2017年8月2日 未分類
最初についた先生は、ご夫婦でピアノの先生をされていて、奥様の方でした。 すごく優しい奥様だったのですが、いつからかご主人の方に。 うろ覚えですが、確か地元の大学の音楽の先生で、とにかくこわかった・・・(-_-;) 当時ま …
練習がイヤだなぁ~(-_-;)って時
2017年5月18日 未分類
ピアノを弾くとなると、次々に難関が立ちはだかります。 音、リズムを読みとって、頭で理解し、次に指にその指令を伝えてうまく動かす。そのためには反復練習も欠かせません。 強弱だとか、この音符はスタッカートで、とか、とにかく指 …
ハウス食品ファミリーコンサートへ行く
2017年4月27日 未分類
先週の日曜日、「ハウス食品 ファミリーコンサート」なるものに出かけました♪ 娘がとても行きたがったコンサートで、いつもならぐーぐー言いながら爆睡する次男も 「これなら行ってもいいよ」 と言った期待値大のコンサートでした。 …
「とにかく楽しくできれば」の意味
2017年4月20日 指導 導入期
ピアノを習うと言っても、親御さんの考えもさまざまあって、その入れ込み具合もとても幅があるようです。 よく聞くのが「とにかく楽しくできればそれでいい」 というお言葉です。 確かに。楽しくなかったらやっぱり継続しにくいでしょ …