熊本市中央区出水の「自立心」を育むピアノ教室です

Recent

明けましておめでとうございます

2018年ですね。平成30年って・・・なんだか時の流れがコワイです(笑) さて、昨年を振り返ると、生徒さんたちみんなよくがんばってくれて みんな上手になったなーと思っています。 ですが、色んな曲がある程度好きに弾けて楽し …

今日のレッスン

今日、金曜日は4名の生徒さんが来られています。 えーっと、全員1年生(笑) 教室に来られてから1年くらいの生徒さんから、まだ数か月の生徒さんもいますが 「みんな上手になってきたな~」ってつくづく思います♪ いつもピアノと …

鑑賞レビュー♪マリインスキー歌劇場管弦楽団

今日は急きょレッスンをお休みとさせていただいたのですが その理由がこれ。 完全に忘れてたんですけどね・・・(笑) デニス・マツーエフ目当てで行ってきました♪ 印象は・・・デカい。2mあるんじゃ? ピアノも超迫力、激しかっ …

こどもたちの音楽に感動♪

先日のみなみまつり、出た方はお疲れ様でした! 他の小学校の方のために説明しますと、音楽祭みたいなヤツですね。 今年は格段に良かったですね! 新しい音楽の先生のお力かな? 高学年はどれも難曲ぞろいでしたが、すごく上手で 上 …

信頼される先生

突然ですが うちの子どもたちはテニスを習っていますが 次男が通うクラスは体育会系のコーチでして(-_-;) 私たち世代には珍しくありませんが、今は学校の先生たちも優しい先生が多いので 次男はビビりまくり。 もうひとつのク …

楽器について

最近、楽器についてのご相談が多くなってきたので 今日は楽器について。 最近は、ほとんどのお宅で電子ピアノをお使いのようです。 お値段、スペース、ご近所への騒音対策、たぶんこの3つが理由になると思います。 マンションの方も …

姿勢

口うるさいことばかり書きますが 今度は「姿勢」です。 私は自分自身が姿勢が悪いのが悩みでもあって やっぱり見た目にもきれいに、かっこよく弾けるに越したことはないと思っています。 ですが、急に姿勢良くしよう、と思ってもそう …

譜読みは忍耐

譜読みってつくづく大事だな~と最近よく思います。 生徒さん達にはみんなに同じように説明します。真ん中のドから。 程度の差はあっても、みんなそれなりに理解はしてくれていると感じますが それが演奏の時、新しい曲に取り組む時に …

ブルグミュラー

ピアノを習った方なら、ほぼ必ず取り組んだのが ブルグミュラーではないでしょうか。 25の練習曲は、子ども向けに書かれたものですが 本当に名曲ぞろい。 ブルグミュラーの曲は、大人になっても鮮明に覚えていたりします。 子ども …

手の形

ピアノ教育って、時代とともに常に変わり続けていて(流行りすたりもあって) これが絶対正解。っていうのが ない(涙 なので、いつも勉強し続けていかないと、乗り遅れちゃうわけですが 手の形、についてもいろんな説(?)がありま …

« 1 14 15 16 17 »
PAGETOP
Copyright © エトワールピアノ教室 All Rights Reserved.