ディズニーも毎年多いですね。特に今年は多いかも!?

「いつか王子様が」(白雪姫)
3拍子で、左手の和音が次々変わります。右手の邪魔にならないよう軽く弾きましょう♪
踊ってる感じかな

「美女と野獣」・・・すでに紹介済みなので今回は省略します

「ホール・ニュー・ワールド」(アラジン)
今年はよく聞きますね この曲。
右手がメロディー、左手が伴奏という形ではないのでやや難しいかも。
でもとても素敵なアレンジです。

「ミッキーマウス・マーチ」
元気よく弾く!これに尽きます。
最近は電子ピアノも多いからか、ピアノをしっかり鳴らすことも案外難しかったりします。
打鍵の時に指先を緩めないように。元気のいい音を目指しましょう。
付点のリズムも気を抜くと甘くなるので、これも注意したいですね。

お姫様系の曲はペダルも使います。(今年はアシストペダルを導入しました)

ペダルもあまり早くからしなくても、という先生も多いと思いますが

少しずつ使って慣れるのも大事だと最近思ってます。

ペダルはほんとに難しいです。

でもピアノの醍醐味だったりもします。

センスが分かれるところでもあります。

「耳で踏む」と言いますが、よくよく聞いて美しいペダルを目指しましょう!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ