バタバタの年度末が終わったと思ったら

4月もあわただしいですねぇ。。

まだ体操服のゼッケン付け替えてなかった(T_T)

今日から幼稚園のレッスンも始まりました。

ニューフェイスが一人、年中さんの男の子!!!

男の子だと教え方もさらに難しくなります。。

ピアノは集団ではなくて、1対1なので、レッスンが成立するのかが問題・・・

教室の生徒さんたちの方は、新しいクラスや先生にみんなソワソワしてる感じ?

思い返せば、上手く弾けないとさめざめと泣いていた生徒さんとか

もう高学年!!年下にとっても優しい、いいお姉ちゃんになりました。

最初はまったくしゃべらなかった生徒さんも

いつのまにかしっかり者の6年生。

最近とてもよく練習されるようになり、メキメキと腕を上げています♪

次男とは3年連続同じクラスの、もはや腐れ縁?の元気Girlも

ピアノはとても真剣に取り組んでます。

新2年生軍団は・・・

相変わらずかな(笑)

発表会選曲も、進んでおります。

いつもそうですが、少し背伸びする曲を選ぶようにしています。

楽しみ~♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ