今日、金曜日は4名の生徒さんが来られています。
えーっと、全員1年生(笑)
教室に来られてから1年くらいの生徒さんから、まだ数か月の生徒さんもいますが
「みんな上手になってきたな~」ってつくづく思います♪
いつもピアノとワークをやっていますが、譜読みもだいぶ身についてきているので
年明けから少しずつ「視唱」と、「音取り」も入れたいなと思っています。
ただ、これを全部やると時間が到底足りないので
ワークと1週交代というようにしようと思います。
幼稚園で教えている子たちは、まだ実技の方にそんなに時間がかからないので
音符カードや音取りをすることが多いのですが
とても音感がいいです。
この辺はやっぱり早くからの方がいいのかな、と感じています。
逆に、指はまだ未発達でムリできないので
弾き方は1年生くらいからの方が安定してきますね。
年齢に合わせてやっていかないと・・・てことでしょうね~♪